ひらいしやクリーニングの新ホームページが見やすくなってリニューアルしました。
下のボタンから行けます。
是非ともご覧ください🌟
ゆうちょ銀行
・ゆうちょ銀行からの場合
記号 18210
番号 3521041
名前 ワタナベタカノリ
・他銀行からのお振り込みの場合
店名 八二八
店番 828
普通口座 0352104
名前 ワタナベタカノリ
※振込み料はお客様負担でお願いいたします。
★★2018年10月より平日土とわずAM9:00~PM6:00に変わります。又、第三月曜日が新たに定休日として加わります★★
【場所】福島県二本松市金色406ー8
【営業時間】 9:00~18:00
【定休日】毎週日曜日、祝祭日、第三月曜日、お盆正月等
★当日仕上げ(11時→17時)可能
●日曜日、祝祭日、お盆正月はひらいしやクリーニングインターベニマル二本松店をご利用ください。お手数ですが、よろしくお願いいたします。(◎ベニマル店で出しても、お渡しは工場直営店又は安達店が可能です!!)
【場所】福島県二本松市成田1-810
【営業時間】9:30~20:00 ※毎月1日と7月1日~9月1日の期間は9:00開店
【定休日】なし
★当日仕上げ(11時→18時)可能【条件付無料】
●当店で受けたクリーニング品を工場直営店or安達店でお渡し可能です!!(無料)
【場所】福島県二本松市油井字中田26-3
【営業時間】10:00~19:00※12月24日(月)~3月20日(水)まで冬期営業で18:00閉店となります。
【定休日】毎週日曜 正月、GW、お盆
★当日仕上げ(11時→18時)可能【条件付無料】
●日曜日、お盆正月はひらいしやクリーニングインターベニマル二本松店をご利用ください。お手数ですが、よろしくお願いいたします。(◎ベニマル店で出しても、お渡しは工場直営店又は安達店が可能です!!)➠無料
ただ今、成人式が終わったと言うことできものクリーニングの依頼が当店に集中しております。
順番に一点ずつ丁寧に手仕上げしていきますので、納期は約1ヶ月間いただいております。
なにとぞご了承のうえよろしくお願いいたします。
ただ今ダウンクリーニングの依頼が増えております。
遠いところでは車で1時間かけてモンクレールのクリーニングをお持ちになるお客様もいらっしゃいます。
ブランド衣料はじめ通常の衣類まで、快適と高品質をお求めならひらいしやクリーニングにお任せください🌟
MONCLER、Burberry、CANADAGOOSE、タトラス、アメリカンイーグル、PRADA、コムデギャルソン、LOUIS VUITTON、FENDI、水沢ダウン、エルメス、DOLCE&ガッバーナ、MACINTOSH、ARMANI他多数の高級・ブランド衣料、革財布、革バッグのクリーニングも当店へお任せください。
当店へ遠いところでは須賀川市より1時間以上かけてブランド衣料をお持ちになる方もいます。
20年以上経験の国家資格のクリーニング師が責任を持ってクリーニングさせていただきます。
また、シミ抜きも得意なので、気になるシミ等あれば一緒にご注文ください。
通常のクリーニングでは汗が衣類にそのまま残ってしまうことの方が多いんです。
また、安価な汗抜き加工などでは汗が50%以上残ってしまうのが現状です。
しかし当店では、100%水丸洗いするので汗の成分を85~95%以上除去出来ます。
価格はそれなりにしますが、それ以上の手間と時間と技術を使っているのが当店の汗取り加工クリーニング後となっています。
汗取り加工クリーニング後は毎回でなくても、最低年に一回してあげると、たまった汗によるカビの発生や異臭や変色対策になります。
ひらいしやでは年間を通してきものクリーニングを出していただけています。
クリーニングは20年以上経験の国家資格のクリーニング師が専属でシミを1カ所ずつ処理してから丸洗いし、その後手アイロンを掛けていくから品質には自信をもっております。
勿論、きものもしみ抜きは可能です。
きもののしみ抜きは委託するクリーニング屋さんが多く、その分中間手間代が発生し料金がかさんでしまうことがありますが、当店の場合は自店で行うため、しみ抜き代も抑えめになっていると思います。
しみ抜き、色染め等もお任せください。
ひらいしやデラックスとはひらいしやクリーニングの70年以上の経験を駆使して、洗い~仕上げまで全行程手作業にこだわったクリーニングです。
大切な衣類、ブランド衣類等には最適な物になっております!!
ひらいしやクリーニングのダウンクリーニングは100%水洗いです。
一般のクリーニング店ですと石油系で洗うところが多く、メーカーも石油系を指定しているところがほとんどです。
ではこのどちらの洗いがいいかというと・・・
このどっちのクリーニング方法でするかが、非常に重要なんです。
水洗いクリーニングというのは、文字通り水で丸洗いするクリーニング方法です。
水洗いは洗浄力が強く生地への負荷が大きいため高い技術が必要です。
その中でも洗浄方法はいろいろとあるのですが、始め空気を抜くために1度界面活性剤の溶液に浸して表面張力を弱めてから洗ったり、洗いも単品で洗ったり、負荷を掛けないように回転数を一般の衣類とは違う小回転に変えたりとします。
洗剤に関しても、繊維を傷めないよう中性洗剤のみを使用したり、超低温で洗ったりととにかく手間と時間がかかります。
ダウンの中には、羽毛が入っていますよね!?
羽毛は、鳥の羽根。
その羽毛には、動物性油分が含まれているのですが、ドライクリーニングだとその油分が抜けてしまうんです。
そして、その油分が無くなってしまうと、羽毛が空気を包み込んで暖かさをキープし続けてくれる機能を失ってしまい、ダウンの保温力が低下してしまいます(;_;)
「あれ?なんか去年より、ダウン着てもあんまり暖かくないんだけど・・・」
なんてことになってしまうんです。
水100%丸洗いだと、羽毛の油分が抜けることなく、ドライクリーニングでは落とせない汗よごれや水溶性の汚れ、更には油溶性の汚れもしっかり落とせるので、あなたのダウンがふっくらと生き返ります!
当店はその水100%丸洗いしています。
しかも、ひらいしやはさらにこだわった特製洗剤+安達太良山の名水と生地をとことんいたわる洗いをしているのが特徴です。
ダウンクリーニング 1,100円~
ハンガーワイシャツクリーニング☞165円
たたみワイシャツクリーニング☞262円
クリーニング歴23年の国家資格をもつ染み抜き技師 渡邊隆徳がお客様の大切な衣類を専属で行わさせていただいております。
私は、一つでも多くの《シミが落ちた》という★実績★を残すことにこだわっています。
そのため、日々の勉強や定期的な勉強会へ参加させていただき知識を付けるのはもちろんのこと、それ以上に実際の現場で技術を磨くことこそが最も大切だと考えています。
そのため、現場主義がひらいしや流です。
どんなに知識があろうと、どんなに素晴らしいしみ抜き免許を持っていようとも、お客様に満足してもらえなければ意味がありません。
私はそのお客様の満足の積み重ね(実績)がそのお店の本当の技術の力量だと思っています。
現在(2018年10月6日)当店は、2012年より正式に計測し始めてから今まで、95%以上のしみ抜きを落とした実績がありますので、それなりに自信はあります!!
・・・が、実際のところは、常に今の技術では満足出来ず、日々勉強の毎日です。
その他当店では、【他店に出したけど落とせないと言われた】というシミや【他のクリーニング屋さんから紹介を受けた】とお持ちになるお客様が多くご来店されます。
実際に2017年度だけで、遠くは須賀川市や郡山市、近くは市内のお客様20名様以上の方が来られ、一人ももれずにシミをきれいにしたという実績もあります。
また当店はきもののしみ抜きも自店で行う全国でも数少ないクリーニング店です。
通常着物のしみ抜きは、大変高度な技術を要するため委託するクリーニング屋さんが多く、その分中間マージンがかかり料金も高額になるところが多い中、当店は自分の所で行えるため、委託するクリーニング店様よりはお安くできるのが良いところです。
ただし、きもののしみ抜きはしみ抜き+色染めがセットになるので、基本料金は通常のしみ抜きよりも高くなります。
・食べこぼしを取る
・油の汚れを取る
・瞬間接着剤のシミ
・血液のシミ
・他店で落ちないと言われた様々なシミ
・他のクリーニング屋さんから紹介を受けたシミ落とし依頼
・ポロシャツの襟の色あせを色染めして目立たなくする
★お値段で不安な方は、出す前にお見積もりを出すことをオススメします。
しみ抜きは、安い物ではありませんので、もし不安な方は、気兼ねなくお見積もりから出せますので、是非店頭へお持ちになってみてくださいね。
裾上げ料金 700円~
ウエスト治し 2,000円~
かけはぎ 3,000円~
レディーススーツクリーニング 1,125円~
メンズスーツクリーニング 1,215円~
★長襦袢 ¥2,500~
★留袖 ¥7,000~
★振袖 ¥12,000~
★喪服 ¥8,000~
★袴 ¥2,500~
★浴衣 ¥1,500~